仕事でも、最近よく言われる資産運用でも、知識や情報をたくさん持っている方が成功しますよね。
婚活でもそうなんですよ。女性の求める夫像を知っていないと、空振りばっかりです。
婚活している男性と女性のお話を聞いていると、お相手に求める条件がかなり違っている場合が多いと思います。
男性は、年下、出来れば年の差がある女性を求める傾向が強いのに対して、女性はあまり年齢差がない男性を求める傾向があります。個人の考え方は、様々だと思いますが、一般的に女性は、いわゆる友達夫婦が理想なんですね。
ですから、「俺について来い」タイプの男性よりも、一緒に「ああしよう、こうしよう」と、話し合いながら、家事も育児も分担してくれる男性が理想なんです。
昔、家長は、家族を養うので、それ相応の経済力を持ち、家族の問題もすべて家長の一存で決めなければなりませんでした。家長は絶対的な権利を持っていたんです。妻が家事や育児をすべて行い、夫は仕事以外は何もしなくても良かったんです。
でも、現在の社会では、男性は妻も働くことを望みます。生活のレベルが上がり、生活費も教育費も昔より、格段にかかるようになったからですね。
そうなったら、やはり家事や育児は男性もやるべきですよね。
婚活している男性は、そういった「家事や育児を率先してやります!!」っていうアピールが必要なんです。
実際、ビジネススーツを着て、抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしている男性を見ると、女性としては、「かっこいい!、いいねえ!」と、羨望の眼差しをむけるものなんですよ。
男性の皆さん、知っていますか?