新型コロナウイルス感染症対策で、日本中が自粛、自粛した結果、ようやく規制が解除され、ほっとしたのも束の間、また感染が拡大化していますね。
一日も早く収束してもらいたいものです。
2週間ほど前、3月以来あっていなかった友人に会いました。「ちょっとだけおしゃべりしましょうよ。」と言ってあったのですが、なんと3時間も話し込んでしまいま
それは、友人のながーい結婚生活の愉快なお話を聞いていたからです。そのきっかけは、断捨離です。自粛中の断捨離、日本中の人がやりましたよね。
押入れの上の天袋から、段ボール箱が出てきました。その中のものが、一気に50年前に引き戻してくれたみたいです。
彼女とご主人は高校で同級生でした。もう、50年も前の事ですから、高校生の男女交際はまだ、あまり一般的ではなかった時代です。今、考えれば、硬派が多かったんです。
高校2年の時、彼女は同じクラスの男の子から、年賀状をもらいました。ちょっと気になっていた子なので、嬉しかったとか。その後、きれいな絵ハガキやカードをもらうようになったそうです。
普通の文章の手紙だけれど、とっても嬉しかったそうです。
でも、学校では二人きりで話すなんてこともなく、彼はいつもそっけなかったそうです。
今なら、携帯があるし、ラインもできるし・・・・・、当時はもどかしかったですね。
大学に入ってから、ようやくデートができるようになりましたが、彼は九州の大学に行ってしまったので、文通が基本で、デートは夏冬の帰省の時だけのようでした。
彼も、マメな真面目な方の様で、文通は頻繁に長ーく続いたようです。
結婚した時に、花嫁道具の一つとしてその文通の束がいっぱいはいった段ボール箱を持ってきていたんです。
長ーい結婚生活で、すっかり忘れていたお手紙を読みながら、大好きな人との恋愛を思い出したようです。
すっかり歳をとって、お腹もでて、御髪も薄くなったご主人をまた、愛おしく思うようになったんですね。
素晴らしく好い効果のあった断捨離ですね!!